Project IPTI (プロジェクト イプティー)

A Philanthropic Movement 友愛と助け合いの支援活動

2011年9月28日水曜日

小出裕章、古賀茂明、児玉龍彦 反骨の3人が語る 原発事故への大胆提言



http://www.youtube.com/watch?v=b0EpctqWWII&feature=player_detailpage




http://www.youtube.com/watch?v=JkSBMY-9T7I&feature=player_detailpage
投稿者 GT 時刻: 17:46
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: movie, nuclear

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

お勧めリンク

  • ★ IceBlue ハワイの飲料水
  • ★ Project IPTI に関して
  • 原子力緊急事態宣言
  • Blogger

ブログ アーカイブ

  • ►  2015 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2014 (3)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2013 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2012 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2011 (491)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (11)
    • ▼  9月 (50)
      • 津波観測計、耐震性把握せず 会計検査院の調べ
      • 小出裕章、古賀茂明、児玉龍彦 反骨の3人が語る 原発事故への大胆提言
      • 福島の医師、12%が自主退職…原発から避難?
      • 隠されてきたプルトニウムの大量放出!
      • 原発コスト再検証、原子力委が小委設置決定
      • 柏崎市から上関町へのメッセージ ~原発がきて町がどうなったか~ 2010.2.10
      • 焼津市の海洋深層水? 給水ストップ 台風15号の影響
      • 「セシウム検出新米も流通させろ!」農水省から驚愕のマル秘指令!!【セシウム検出新米】
      • 東電:原子力中枢は天上がり指定席 ゆがむ原発行政(3)
      • 原発事故への道程
      • 東電“極秘文書”を入手!これが政府無視の補償“裏マニュアル”だ!
      • 東京新聞に掲載された時事ネタ川柳
      • @Happy20790さんのつぶやき 2011/09/26
      • 驚愕! 「喫煙者は禁煙者に比べて3分の1もの記憶を失う」という研究結果
      • みんなが思ってる汚染地図 Aska's 寝言BLOG
      • 「浜岡原発永久停止を」 牧之原市議会、決議書提案へ
      • 福島第1原発:10万ベクレル超の焼却灰も埋め立てへ
      • 尖閣、中国人船長釈放で松本前参与「官邸側が判断した」
      • 中国人船長釈放「菅・仙谷氏が政治判断」 松本前参与が証言
      • blind 現実に目を閉ざすものは、未来に盲目である
      • 今なお続く大手メディアの“不誠実”な報道に対する不信
      • 改革派官僚をなぜ辞めさせるのかーー人事を官僚に丸投げする枝野大臣に「古賀問題」をクラブ記者に代わって...
      • 山本太郎氏らを佐賀地検に告発しました(削除された記事)
      • ネット回線速度、韓国が世界最速「わが国は10分の1…」=中国
      • 福島事故「ヘリ注水はパフォーマンス」 有冨元内閣参与
      • 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の...
      • 記者の目:福島住民の内部被ばく調査=須田桃子(大阪科学環境部)
      • バーで泥酔…菅前首相にからまれた夜
      • 東日本大震災:幼稚園除染費、保護者負担に賛否--柏の一部私立 /千葉
      • 古賀茂明氏に対し枝野幸男経産大臣が「退職の準備をはじめるように」と指示
      • コストカットも徹底しないまま引き上げに走る東電菅首相が残した「電力料金値上げ」という置き土産 ようや...
      • 泊原発:北電社員「やらせ」関与認める 増設議論で00年、賛成派に協力依頼
      • 枝野経産相:原発賠償 東電取引銀行や株主も負担が原則
      • 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか
      • 「命懸けて。逃げても逃げ切れぬ」  前首相の東電訓示
      • 【必見】 DarkCircle (1/9) プルトニウムの恐怖を暴くドキュメンタリー映画
      • 復興の兆しは見えてきたが…「医療過疎」加速の危機
      • 九電やらせメール「知事発言が発端」 第三者委
      • 自衛隊PKOの武器使用緩和を 前原氏表明、輸出三原則見直しも
      • 前首相の東電乗り込み、危急存亡の理由が
      • 首都圏壊滅の危機感 菅前首相に聞く
      • 伊方原発再考-福島が問うリスク- 第4部 法の鎖 ⑤揺らぐ信頼
      • 保安院、官邸に報告せず…放射性物質の拡散予測
      • 日本の相対的貧困率、過去最悪
      • 最大368マイクロシーベルト=警戒・計画的避難区域の放射線量―政府支援チーム
      • 過剰投与、放射線技師が少なく記入し記録改ざん
      • 「東大の先生は買収されている」
      • SPEEDI 非公開の指示を出したのは誰か?
      • 検査で子ども150人が過剰被曝 甲府の病院
      • 淡水天然魚マップ 水道水を考える
    • ►  8月 (62)
    • ►  7月 (55)
    • ►  6月 (141)
    • ►  5月 (142)
    • ►  4月 (9)

Project IPTI

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
Project IPTI. Powered by Blogger.